健康管理
サフィアンの体を思って選んだオーガニックドッグシャンプー|confidante(コンフィダンテ)
雷がこわいサフィ。
サフィのダイエット計画は不発に終わる。犬って自分で自分の体を調整してるのかしら?頭良すぎじゃない!?それとも本能?
デジイチを持っていないときに限って、シャッターチャンスが訪れる。
犬は草を食べるが、その草は雑草は食べても大丈夫?気になって調べてみた。
イーヌの歯磨きは大変なのだ。
2020秋。アンバーの捻挫リハビリの記録。
多頭飼いあるある?食欲がないときは2匹一緒のプレートでつられ食いごはん。
今年は熱中症対策に「クーラーバッグ」を買ってみた。クール散歩で残暑を乗り切ろう!
夏の定番:サフィアンの涼み場と夏の日ごはん。
夏のお留守番。エアコン温度は何度がちょうどいい?
犬の歯みがきは面倒で大変だけど、健康のためにとても大切。そして飼い主の最低限の責任だと思うの。
クーラーを使うこれからの時期、温度や湿度の変化が激しい。体調を崩しやすくなるから気をつけなきゃね!
サフィアン ヒートになる。犬の避妊手術、我が家では避妊手術をしないと決めたが、それを決めるまで数年の時間がかかった。
信頼できるかかりつけの獣医師の存在は犬と暮らす上で必要不可欠。
私が愛犬の筋肉に拘る理由。それは健康バロメーターだから。
蚊を呼び寄せる女、それがサフィ。外に出れば あっという間に蚊の餌食となるからフィラリア予防は必須!もちろんノミダニも必須!
プチ作り置きで簡単犬の手作りご飯。ベースを作っておけば忙しい日も栄養満点なご飯がパパッと作れちゃう♪
今回、再検査になって検査は大切さを実感。声なき臓器の異常は検査でしか早期発見できないもんね。いつまでも健康でいてもらうために定期的な検査をしていこう!
ボール好きなワンコなら必ずハマるGiGwiBALL。ハードマウスなワンコにもオススメ♪我が家のハードマウス娘が使っても穴あかないからね。
血液検査でサフィアンともにGOT値増加。その原因は?
体重、新記録更新をしたサフィと、意外な結果を出したアンバー。そして血液検査では心配なことが。
犬にもプロテインは有効。我が家では、飼い主も犬もプロテインを飲んで健康管理。
犬が見ている世界。犬に見える色。JFA TRIAL BALLがお気に入りのアンバーにボールの色で使い分け。
漢方が効きはじめ、ご飯を食べるようになってきたアンバー。そして、サフィが4歳のお誕生日をむかえた。
幸せホルモン充電日。心のコミュニケーションを取りながらゆったりのーんびりと幸せな休日。
3日ぶりにアンバーがご飯を食べた。
犬のヒートに漢方は効くのだろうか。個体差があると思うが、PMDDがとてつもなくヒドイAmberに漢方を試してみようと思う。
犬生初の内臓食。これまでかたくなに食べることがなかった内臓。手作り食を初めて1年ちょっとたち、彼女の身体に変化が起こった。
犬の口臭って飼い主の永遠の悩み。マヌカハニーでそんな悩みとサヨウナラ~。爽やか~な吐息の愛犬とストレスフリーで幸せな毎日を♪