Italian Greyhound @Saphi
Whippet @Amber
サフィアンのnewシャンプー♪
confidante(コンフィダンテ)
ここ数年、オーガニックシャンプーKelco(ケルコ)のアロエを気に入って使っていたんですけど、もっと安心して使えるシャンプーを見つけてしまいまして(*´艸`)
ちなみに今まで使っていたKelcoのオーガニックシャンプーはコレ☟。
これもすごくいいので気になる方はURLからどうぞ~♪
あ!もの凄くどぎつい色に写ってますが、実際はアロエジェルみたいな透明感のあるシャンプーなんですよ😅
ケルコオーガニック シャンプー&コンディショナー | ALPHAICONオフィシャルショッピングサイト
で、confidante(コンフィダンテ)のシャンプーの何が気に入ったかって、化粧品として認められたorganicシャンプーで、成分のどれがオーガニックかをちゃんと表示しているところ。
ここまで明確に表示してるって、本当にすごいことだと思う!
オーガニックではない成分が ひと目でわかるほどシンプルな成分構成。
こういう感じ好き(*´艸`)
動物用品って雑品雑貨扱いじゃないですか。だから、全ての成分を表記しなくてもいいわけで… 成分表記があってないようなものとゆーか…💧
もちろん、全ての製品がそーだって訳じゃないんですけど、安全性とかの定義が細かく決められていて、全成分表示義務がある化粧品として作られたドッグシャンプーって安心感がハンパないじゃん😆
URLを貼っておくので、もっと細かく知りたい方はコチラ☞ confidant を見てくださいませ~♪
4種類の中から私が選んだのはダマスクローズ。
実は、このダマスクローズに決めるまで、ものすごく悩みまして…
ダマスクローズは確定だったの。だがしかーし!オリーブダマスクローズとダマスクローズで迷宮に迷い込んだごとく悩みまくっちゃてさ😂
こりゃ、聞いた方が早いなってことで問い合わせてみました。
すると、すぐに返信をしてくださった上に、とても丁寧な回答をしていただいて感動😭✨
A)返信の内容をのせておきますので気になるママパパさん、ぜひ見てくださいです!
↓↓以下Mailより転用↓↓
肌への気遣いが要らない場合は「オリーブダマスクローズ」 をお勧めします。
人用石けんの原料として良く知られたオリーブ油を主成分としていて、洗い上がりの柔らかさなどにご好評いただいています。
短毛種と長毛種のどちらにもお使い頂けます。
また、弊社の製品の中では比較的泡立ちも良いです。
「ダマスクローズ」は敏感肌や肌に疾患があってもお使い頂ける製品となっています。
泡立ちはさらに穏やかになりますが、肌疾患、高齢犬などにもお使い頂けます。
弊社のシャンプーにつきまして少し説明させて頂きます。
まず、とても使い難いシャンプーで、既存の他社製品とは全く異な る使い方と使用感となります。
特徴として泡立ちがとても穏やかで、泡立ちを目安にしていられる人にはとても分かり難いです。
もう1つがとても大量に使用する事で、これは肌に直接掛かっても 肌を傷めない濃度まで希釈しているためです。
弊社のシャンプーは2回/週でもご使用頂けるほど肌に優しい製品でございます。
人の子供と同様に、匂いや汚れが気になった時にいつでもお使い頂けるほど肌に優しい事を目指しています。
愛犬の肌と健康のために、飼い主様に手間暇をかけて頂く製品である事をご理解頂いて、ご検討頂けましたら幸いです。
弊社のシャンプーはヘアオイルと併せてお使い頂く事を強くお勧めしています。
シャンプー後の犬の肌はとても乾燥していて保湿が重要ですが、通常のコンディショナーは大量の合成界面活性剤が含まれていてグル ーミングによる内臓への負担が気になります。
ぜひ、舐めても安全なヘアオイルを併せてご検討頂けましたら幸いです。
S)私たちのために こんなに丁寧に回答してくれたのよ!感謝の極みだわ。
で、何度か使ってみた感想は…良い!
まず香りが良い!優しくふんわりとダマスクローズが香る~❤️
そして、洗ってるときはオーガニック特有のキュッキュッとした感じなのに毛を乾かした後はサラふわ~❤️
いい香りに癒されてサフィも気持ち良さげにスヤスヤZzz…
洛歩さんが仰っていた「泡立ちが穏やか」に関してですが、確かに穏やかな泡立ちだけど、泡立たないー!って1度も感じたことがない。むしろ、はじめて使った時「あれ?普通に泡立ってる」って驚いた。
もともと我が家は、泡立ちのいいシャンプーは使ってこなかったので気にならなかったのかもしれませんが😅
S)モコモコ泡のシャンプーを使っていたら「なんじゃこりゃー!ぜんぜん泡立たないじゃん!」って感じるかもしれないわ。
それと、大量に使うって書いてありましたが、サフィで5~6プッシュ、アンバーで7~8プッシュ程度で問題なく綺麗に全身洗えました♪
我が家は1ヶ月~1.5ヶ月に1度のシャンプーなので普通に使えば5~6ヶ月で使い切る感じかな😊
実は、ちょっとビビってたのよね。だって、コンフィダンテってお安くはないから1度のシャンプーで大量に使うってなるとさ💦
ちなみにKelcoは、汚れ度合いに合わせて自分で希釈して使うタイプなので、コスパがすごくいい。
ちょっと汚れたな~て時は、こっちの☟ミストシャンプーをサフィアンの体にシュッシュしてタオルでふきふき。
ミストシャンプーは、ネコちゃん用もありますよ~♪
いつまでも健康でいてもらいたいから、
いつまでもこの子達の笑顔を見ていたいから、
少しお値段が高くても、なるべく体にいいもの体に優しいものを使ってあげたい親心😊
荒川の河川敷には、もう行くことがないと思うけど、これからは多摩川の河川敷でたくさん遊ぼうね❤️
ちなみに、シャンプー繋がりで。まだ、アンバーが家族になる前、サフィがひとりっ子の時はアンナトゥモールのシャンプーを使っていたの。
漢方のメシマコブが入っていて、その他の成分も海藻とかハトムギとか天然のものがメインで、これもすごく良かった!anna dog - 商品情報 -