イタリアングレーハウンド@サフィ
ウィペット@アンバー
新型コロナウィルス。
とても大変なことになってきていますね。
当初は、1ヶ月ほどで終息すると思っていましたが、終息するどころか、日々、感染が拡大。
飲食店だけではなく、さまざまな業種に深刻な影響をもたらし、解雇や倒産件数も増えてきていますよね。
これから更にコロナウィルスの感染者が増え、ロックダウンのような状態になったら物資の流通はどうなるのか不安になります。
医療現場の機能不全、医療崩壊を防げるのか、必要な時に必要な医療が受けられる状態を保っていけるのか心配になります。
そんな暗い話題ばかりの中で嬉しいことも。
アンバーが、朝晩 ご飯を食べるようになってきたんです(〃艸〃)
前回のヒート前は、
絶食が本当にひどくて、みるみる痩せていき、それと共に体力も落ち、踏ん張りがきかず ストンっ…と尻もちをついてしまうこともありました。
saphi0402amber0901.hatenablog.jp
saphi0402amber0901.hatenablog.j
もう、アンバーのあんな姿を見たくはなくて…
漢方をはじめました。
飲ませはじめて1週間ほどたったころから、徐々に夜ごはんをしっかりと食べるようになってきたアンバー。
でもやっぱり朝ごはんはひと口も食べません。
ごはんを見ると震え出す日も出てきました。
前回のことが頭をよぎり、不安な気持ちが胸を覆います。
それでも漢方を飲ませ続け、更に1週間ほどたったころ、朝ごはんを食べだしたのです!
毎日ではありません。2日に1回ほどです。ですが、ブルブルと震え、かたくなに食べることを拒否していた朝ごはんを食べるようになったんです!
アンバーにとってこの変化は、本当にすごいこと!
ママは、ものすごーーーーーく嬉しいよアンバ~(T_T)♡
ぽっちゃりなんて贅沢なことは望まない。
痩せていたっていいの。
ただ毎日アンバーが元気に過ごせるだけの体力を維持してくれれば それだけで充分(❁´ω`❁)
そしてもう1つ嬉しいことが。
4月2日。
サフィが4歳になりましたー😆✨
去年のお誕生日は色々なことがあって何もしてあげられなかったから、今年はサフィが好きなものを作ってお祝いしてあげよ♪
さーて、何を作ろうかな~(´ε`*)