イタグレSaphi&ウィペットAmber’s blog

IGサフィとWPアンバーの日常を綴る飼い主の日記。

サフィ犬生史上最高の値をたたきだす。

イタリアングレーハウンド@サフィ

ウィペット@アンバー

 

6月最終週。

行かなきゃ行かなきゃと思っていた狂犬病予防接種に行ってきた我が家。

 

S)おかーさま。なんだか わたし、、すごく嫌な予感がするわ、、、
f:id:saphi0402amber0901:20190701131857j:image

A)おかーさま。わたしも嫌な予感が、、

f:id:saphi0402amber0901:20190701131915j:image

ビビりまくりな2匹。

f:id:saphi0402amber0901:20190701132652j:image
S)ちょっと妹。落ち着かないから耳のにおいクンクンさせて!

f:id:saphi0402amber0901:20190701132801j:image

A)ねぇたん。あたしもクンクンさせてください!

f:id:saphi0402amber0901:20190701133004j:image

急に姉妹で耳のにおいをクンクンし合うというナゾな行動をσ(^_^;)

クンクンし終わると、2匹とも落ち着きだしていい子で診察待ち。

f:id:saphi0402amber0901:20190701133702j:image

よく分からないのですが、耳のにおいをクンクンすると落ち着くらしいです 笑

そんなナゾな行動をしながら待っていると、サフィアンが呼ばれ、診察室へ。

まずはアンバーから。

診察台にのせられると、

固まる。
f:id:saphi0402amber0901:20190701134112j:image

ひたすら固まる。

もはや現実逃避状態。

f:id:saphi0402amber0901:20190701134208j:image

そんな固まるアンちゃんの体重

9.9kg

やっぱり痩せたかー。

アンバーの身体を見ている限りでは、

ムダな脂肪がなくなった感じがするので、

筋肉が増えた分、体重が前より増加したと思うんですよね。

それを考えると、もう少しだけほどよい脂肪が欲しいなーと、、

10.2kgくらいがベストかな。

f:id:saphi0402amber0901:20190701134813j:image

つづいてサフィ。

S)ゲゲッ!

f:id:saphi0402amber0901:20190701135507j:image

S)あたしはけっこーよ。遠慮しておくわ、、

f:id:saphi0402amber0901:20190701135618j:image

S)いや!あたしのことはほっといてちょーだい!

f:id:saphi0402amber0901:20190701135750j:image

S)ねぇ、おねがいやめてちょーだい、、

f:id:saphi0402amber0901:20190701135916j:image

なかなか大人しく定期検診を受けてくれないサフィの体重。

なんと!

なーんと!

犬生史上最高の6.45kgー!

f:id:saphi0402amber0901:20190701140128j:image

いやぁ~ん

いやんいやぁ~ん

ママうれしー♡

おデブでもなく

ガリ子でもなく

筋肉と脂肪のバランスがとれていてベストな今の体型!

この体型で6.45kgなのね~(*´艸`)

目安として覚えておこう。

 

夏になると、運動量は減るし、

年中、同じ体重をキープするのは自然の摂理からはずれているから、あくまでも、今時期の目安としてですが。

 

予防接種をして帰ってくると2匹ともクークーZzz‥ᐝ

予防接種は体にすごく負担がかかって疲れるよね。

ゆっくり休みなさい(❁´ω`❁)

ちなみにサフィはアンバーのとなりのお山の中。

f:id:saphi0402amber0901:20190701140741j:image

チラッとめくってみたけど、黒くてわからない笑

f:id:saphi0402amber0901:20190701141241j:image

«定期検診»

サフィアン共に

▶体型:ベスト

▶皮膚:健康

▶耳:異常なし

▶歯:非常に綺麗

▶歯茎:健康

▶肛門腺:異常なし

▶関節:異常なし

 

≪獣医師へ確認した事≫

・最近歯が、黄色くなってきていることが気になる

→食事による着色と歯垢歯石が原因。

だが、サフィアンともに、「はっきり言って、あまり見たことがないくらい とても綺麗に保てているので、まったく気にする必要はないですし、歯茎も健康なので、このままの状態をキープしてください」と。

んー、、

嬉しいけど、やっぱり歯の黄ばみは気になるσ(^_^;)

・肛門腺はたまっていないか(とくにアンバー)

→「うまく絞れているので問題ないですよ」とのこと。

サフィはしぼるのが簡単なんですが、アンバーは(ウィペット自体が)しぼるのが難しいので、ひと安心。

 

ということで、今回もパーフェクトでした♪